ブログ一覧

埼玉県国際水準GAP取組支援に係る専門家登録

農業経営相談の専門家登録に続いて、令和5年9月から「埼玉県国際水準GAP推進」に係る専門家として登録されました。

「国際水準GAP」とは、食品安全、環境保全、労働安全、人権保護及び農場経営管理を含むGAP(※)のことです。

(※)GAP = Good Agricultural Practice (よい農業のやり方)
 農業に関する法律や規則、モラルを守ることにより、食品安全、労働安全、環境保全それぞれに配慮した持続的な農業経営をすることを意味しています。
 GAPに取り組む際には、自らの農業に潜むBAP「悪い農業のやり方(Bad Agricultural Practice )」に気づくことが必要となります。
  BAPとは、危険な作業や環境破壊、収穫物の汚染につながるようなリスク(危害要因)とも言えます。

また、良い農業とは?
食品安全、労働安全、環境保全それぞれに配慮した農業を意味しています。

食品安全・・・農薬の適正使用を徹底する、作業前後やトイレ後にきちんと手洗いをするなど、食べる人の安全を守ること
労働安全・・・危険な作業場所には注意表示をする、体調が優れない状態での作業は控えるなど、作る人の安全を守ること
環境保全・・・農薬の使用量を減らす、廃棄物を適正に処理するなど、地球環境を守ること

 こういった取り組みに対して、労働保険関連に関する業務に専門家である社会保険労務士を派遣しながら支援するものです。

 微力ながら、専門家として埼玉県内の農業者を訪問して支援したいと思います。

2023年09月10日

埼玉県農業経営・就農支援センターの登録専門家

 埼玉県が行っている農業経営相談所「埼玉県農業経営・就農支援センター」の登録専門家として、3年間の任期で相談会支援を行うことになりました。

 これは、6士業(税理士・司法書士・行政書士・弁理士・中小企業診断士、社労士)の専門家の助言により、収益力のあり農業の実現に向けて農業経営の法人化を推進しているものです。

 今回、社労士として登録となりましたが、行政書士として農地法関係の業務も行っていますので、農業者の労務管理とともにアドバイスできることを期待したいと思います。

2022年07月10日

建設キャリアップシステムに事業者登録

 建設キャリアアップシステム(略称CCUS)とは、建設業で働く一人ひとりの技能者の経験と技能に関する情報を業界統一のルールで蓄積し、若手入職者に将来のキャリアパスを目に見える形で示していくための基本的なインフラです。

 このシステムを利用するには事業者の登録と本人である技能者の登録が必要ですが、これまでは、行政書士が直接登録を手伝うことはできませんでした。

 令和4年2月から行政書士事務所として事業者登録ができることになり、そこを通じて他の事業者登録や技能者登録が可能となりました。

 行政書士折茂事務所も事業者登録をすることができましたので、建設業界で働く人の手助けができると良いと思っています。

2022年02月27日

埼玉労働局感謝状を受賞

令和3年1月14日、さいたま新都心にあるホテルブリランテ武蔵野にて、埼労働局長より労働行政に協力したことへの感謝状を頂きました。

これは、社労士として多年にわたり労働行政の推進に貢献したことに対するものです。埼玉会の理事であったり、労働基準監督署の業務を手伝ったりしてきたことを評価していただいたものですが、受賞者代表の謝辞を述べたこともあって、忘れられない日となりました。

2021年01月22日

当事務所が個人情報保護事務所として認証(SRPⅡ)

「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が平成25年に成立し、平成27年より施行されたことに伴い、厳格な安全管理措置が求められることとなり、事業主からの委託先として、社労士は特定個人情報等の取り扱いについて、より一層の安全管理措置を講ずることを求められることとなりました。

 全国社会保険労務士会連合会では、社会保険労務士独自の個人情報の保護制度を創設し、その信用と信頼を担保する認証制度(SRP認証)を設けてきましたが、さらにマイナンバーに対応した安全管理措置が講じられていることを認証基準に追加して「SRPⅡ」として刷新しました。

 折茂事務所はこのSRPⅡの審査を受け、2020年6月1日から社会保険労務士個人情報保護事務所として認証されました。

 これまでも個人情報保護関連の法律に則り個人番号管理などを徹底していましたが、さらに安心して任せられる事務所としてお客様への信頼を得られるようにしていきたいと思います。

2020年06月06日

働き方改革推進派遣専門家として登録

厚生労働省からの委託による「働き方改革推進支援センターからの専門家派遣事業」として私も社会保険労務士として派遣専門家の登録となりました。

センターを通じて、中小企業・小規模事業者等の様々な課題に応じて個別訪問支援の実施や、各地域の商工団体・市区町村等の相談窓口に、労務管理等の専門家を派遣して必要な支援を届ける事業です。少しでもお役立ちできると良いのですが。

2019年04月16日

申請取次行政書士の更新を行いました

在留資格の変更、在留期間の更新等の各種申請を行おうとする場合、原則として、自分で地方入管等に出向いて申請書類を提出しなければならないことになっていますが、申請取次行政書士として地方入国管理局長が認めた場合は、申請人に代わって書類を出すことができます。この、申請取次行政書士の登録更新は3年毎に行いますが、今回、更新研修、能力試験等を受けて更新致しました。

2019年04月16日

医療労務管理アドバイザーとして

医療労務コンサルタント研修などを受け、医療分野の雇用の質向上のため、医療勤務改善支援センターからアドバイザーとして個別の訪問など実施することになりました。何かお役立てできると良いのですが。

2019年04月16日

社労士会熊谷支部の祝賀会

社労士法制定50周年記念の支部賀詞交歓会をグランドホテル深谷で行いました。深澤真紀さんをお呼びして記念講演を行い、式典や祝賀会を盛大に行いましたが、熊谷支部会員の半数近く参加していただき、大盛況のうちに終えることができました。

 

2019年01月27日

ブログ始めました

ホームページをリニューアルしましたので、ブログの掲載ができるようになりました。

どの程度できるかわかりませんが、始めてみます。

 

2019年01月20日